REDBLOG⑦ プロテイン②

 

プロテインの続きです!

 

プロテインの種類

 

プロテインには大きく分けてホエイ、カゼイン、ソイの3つの種類があるのはご存じですか?

 

 
  ホエイ カゼイン ソイ
動物性/植物性 動物性タンパク質 動物性タンパク質 植物性タンパク質
由来 牛乳 牛乳 大豆
吸収 速い 遅い 遅い
補足

運動中、運動後に飲む

WPI、WPC、WPHなど細かい分るがある

就寝前に飲む

最もゆっくり吸収される

就寝前に飲む

大豆イソフラボン

乳糖不耐症でも飲める

 

飲み方としては運動中にホエイプロテインを飲んで、寝る1時間前くらいにカゼインもしくはソイプロテインを飲むというのが一般的です。

トレーニーの方々は3時間置きにホエイプロテインを飲まれたりもするようですが、ボディビルダーを目指している方以外はそこまでしなくて大丈夫です。笑

 

ソイプロテインに含まれている大豆イソフラボンは女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをするため、特に女性にオススメです☝

また、中性脂肪やコレステロールが気になる方は動物性脂肪を避けた方が良いためコチラもソイプロテインが好ましいと言えます。

 

あとは味や溶けやすさの問題です。

ホエイプロテインは溶けやすいですが、カゼインやソイプロテインは溶けにくいため口当たりが悪くなります。

 

 

私も失敗したことがあるのですが、ソイプロテインを買って飲んでみたらあまり美味しくない。

よく考えてみると

ソイプロテイン=大豆の粉=きなこ  

「あぁそういえば俺きなこ好きじゃないわ」そりゃ美味しく感じないよね笑

 

 

 

 

人工甘味料

 

「0カロリー」「ダイエット〇〇」とつく商品には必ず入っている人工甘味料。

原材料の欄を見るとスクラロース、アスパルテーム、サッカリン、アセスルファムKなどがよく入っています。

 

これに関しては賛否両論で腎臓などに悪影響という人もいれば、カロリーが抑えられるから身体に良いという人もいます。

 

 

私はいろいろ調べた結果

 

「絶対に口に入れてはいけないわけではないけれど、できるだけ取らないようにしよう」

 

という答えに行き着きました。

なのでコーラを飲むときは堂々と普通の赤いラベルのコーラを飲んでいます。笑

 

 

なんで人工甘味料の話を出したかというと「〇〇味」と書いてあるプロテインのほとんどに人工甘味料が入っています。

最近のプロテインは甘いくて飲みやすい反面、人工甘味料が多く含まれます。

確かに、カロリーを抑えられて甘くなって飲みやすいなら使わない手はない気もしますよね。

 

人工甘味料は禁止されているわけでもないですし、特定保健用食品にも使われていたりもするので「まぁ別に気にしないかな」という方もいていいと思います。あくまでも好みや考え方の問題です。

 

タンパク質

 

なぜプロテインを飲むのかというと、「筋肉をつけるため」ではなく「タンパク質を取るため」です。

ラベルを見るときはカロリーよりもタンパク質を気にしてください。

1杯で20gが目安となります。

これには理由があります。

上の図を見るとわかるように1度に20g以上摂取してもあまり効果がありません。

何でも多ければいいというわけではないですね✍

 

 

 

ここまでをまとまると

 

①薬じゃないけどドーピングには注意

 

②国内生産(インフォームドチョイスなどの認証もあると信頼感UP)

 

③運動中はホエイ、寝る前はカゼインかソイがオススメ☝

 

④人工甘味料は好み

 

⑤タンパク質は20gあれば十分

 

 

https://note.com/166nm/n/naa4027a338a7

こちらにはもう少し詳しくおススメの商品名なども書いてあります。

ご興味がある方はご覧ください。

 

 

 

 

 

お付き合いいただきありがとうございました。

ではまた次回☆彡

 

 

 

REDBLOG⑥ プロテイン

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP