REDBLOG① ブログ始めました。

みなさんこんにちは!
REDVOLLEY 井上大夢です。
ブログを書き始めました!
内容は普段考えていることやセルフコンディショニングについて書いていこうと思っています。
みなさんのお悩みを少しでも解消することができれば嬉しいです!
私は「皆さんを自分の身体のコーディネーターにすること」が理想だと思っています。
突然なんだよ、とお思いかもしれませんが簡単に言うと
病院や整骨院に通わなくても、身体の悩みをご自身で解決できるようになってもらいたいということです。
もちろん、身体の悩みと言っても筋肉や関節など外側のお話で頭や内臓はまた別です笑
正直、通院するのって結構手間ですよね?
整骨院に勤務していた時、同じ患者さんに何度も来ていただくのが苦痛で仕方がありませんでした。
というのも、保険診療ですと基本的に「ケガをした部位」のみの治療となります。
例えば、腰を痛め通院されていて徐々に痛みがとれてきて動けるようになったら終わり。
腰に電気をかけてマッサージをして痛みをとる。
これだけなら極論、寝てても痛みとれちゃうかも知れないですよね笑
本当は痛み
がとれてからの身体作りに時間をかけたいのですが、保険では痛みが取れて動けるようになったら治療は終了です。
保険を使わなければ継続できますが、残念ながら私の勤めていた所はそこに力を入れてはいませんでした。。。
就職する前に気づけよって話ですよね笑
そしてしばらくするとまた腰を痛めて来院される、の繰り返し。。。
本当にこの治療はこの方のためになっているのだろうか?
そんなことを考えながら働いていたのでモチベーションはかなり低かったです笑
「そんなことをいくら職場で言っても仕方ない!」ということにやっと気づき独立して今に至ります。
痛みが出たのには原因があります。
それが姿勢なのか、動かし方なのかは人それぞれです。
例え足首の捻挫であっても、足関節が内反していたり平衡感覚が良くなかったりと考えられる理由はたくさんあります。
こんな話をすると「足首を捻るなんて運が悪かっただけかと思ってた!!!」と驚かれる方もたくさんいらっしゃいます。
もちろん、「ボールが当たって骨折しちゃった」など本当に不運なことはあります。
しかし、「動かし方をスムーズにする」「転倒を防ぐ」など単純なことでことでケガのリスクは確実に減らすことができます。
それは高齢者であってもスポーツ選手であっても同じことです。
自分が関わらせていただく方には「予防までできるようになってもらいたい」と思っています。
このご時世、トレーニングやセルフコンディショニングの方法はネットの動画を見ればいくらでも手に入れられます。
なので「やり方」を知っている人はたくさんいます。
ではトレーナーはどこが優れているのかというとそれは 「眼」です。👀
コンディショニングは「この動き(姿勢)なんかおかしいよね?」から始まります。
この「おかしさ」に気づけたら最初の関門クリアです。
そしたら何がおかしいのか調べます。🤔
筋肉が硬いのか?アライメントがズレてる?この動作が苦手?
など色々考えて考えて考えて・・・これだ💡と閃いたことを解説して、その問題点を改善できるメニューを提供!
改善できたら今度はそうならないための身体作りへと進んでいきます。
みなさんどうですか?
自分も変わっ
ていけたらと思うとワクワクしますよね!
みなさん向上心を全力で応援します。
ではまた次回☆彡